
6
■ 終端抵抗
カメラを2台以上接続した場合 (前ページ) コントローラから配線して最終に接続するカメラに対して、
終端抵抗を ON とします。SW は[2 ピン]=ON [3 ピン]=ON です。その他のカメラはすべて[OFF]
とします。
(2-6) カメラ ID の設定 「SW2」「SW1」
カメラIDは「SW2」,「SW1」デジィットスイッチで下表の様に ID1∼ID255 まで設定できます。
但し、1D:160、175 は他のコマンドと競合するため使用できません。
ID SW2 SW1 ID SW2 SW1 ID SW2 SW1 ID SW2 SW1
1 0 1 16 1 0 31 1 F 46 2 E
2 0 2 17 1 1 32 2 0 47 2 F
3 0 3 18 1 2 33 2 1 48 3 0
4 0 4 19 1 3 34 2 2 49 3 1
5 0 5 20 1 4 35 2 3 50 3 2
6 0 6 21 1 5 36 2 4 51 3 3
7 0 7 22 1 6 37 2 5 52 3 4
8 0 8 23 1 7 38 2 6 53 3 5
9 0 9 24 1 8 39 2 7 54 3 6
10 0 A 25 1 9 40 2 8 55 3 7
11 0 B 26 1 A 41 2 9 56 3 8
12 0 C 27 1 B 42 2 A 57 3 9
13 0 D 28 1 C 43 2 B 58 3 A
14 0 E 29 1 D 44 2 C 59 3 B
15 0 F 30 1 E 45 2 D 60 3 C
(2-7) カメラプロトコール選択 「SW3 」 Protcol
本カメラでは SAMSUNG TECHWIN 以外のメーカーにも対応します。
SPD-3000、SPD-2500、SPD-1600 等は初期設定の「0」をえらびます。
SW メーカータイプ ボーレート 備 考
0 SAMSUNG TECHWIN 9600 SPD-3000,3300
1 SAMSUNG TECHWIN 19200
2 Pelco-D 2400
3 Pelco-D 4800
4 Pelco-D 9600
5 SAMSUNG ELECTRIC 9600
6 SAMSUNG ELECTRIC 19200
7 SAMSUNG ELECTRIC 38400
8 Panasonic 9600
9 Panasonic 19200
10 Vicon 4800
11 Vicon 9600
12 予備
(2-8) カメラ制御線の接続
標準接続の SCC-3100A コントローラでカメラを制御する場合は、(2−5)項 SW1 を半二重通信で
RS-485 通信のため「2芯」で次表の接続図のとおりです。
Comentarios a estos manuales